病害虫・雑草の情報基地

菜園の病害虫

診断のための特徴的な写真を掲載し、被害、発生、防除、薬剤(農薬)について簡潔に解説しています。

ウリ類モザイク病

Cucumber mosaic virus(CMV)
Zucchini yellow mosaic virus(ZYMV)他

写真をクリックすると拡大します

ウリ類モザイク病
閉じる

果実にモザイクと凹凸や奇形を生じる(CMV感染のキュウリ)

ウリ類モザイク病
閉じる

葉に濃淡のモザイクや凹凸が現れる(CMV感染のキュウリ)

ウリ類モザイク病
閉じる

葉に激しいモザイク、奇形を生じる(ZYMV感染のカボチャ)


被害

CMVでは葉色の濃淡や凹凸が発生し、新葉は小型となる。果実にも濃淡が生じ、凹凸や奇形が発生する。ZYMVでは葉脈の透過や激しいモザイク、果実の奇形等が見られ、接木キュウリに急激な萎凋を起こすことも知られている。

被害作物

CMVはウリ類以外にも多くの植物に感染する。ZYMVは多種のウリ科を侵す。

発生

病原ウイルスはアブラムシにより伝搬される。

防除

アブラムシの飛来を防ぐ。罹病株は処分する。

収録:防除ハンドブック「 菜園の病害虫

目次へ戻る | ホームへ戻る

稲の病害虫と雑草 |  ムギ類の病害虫 |  豆類の病害虫 | 
ジャガイモの病害虫 |  サツマイモの病害虫 |  アブラナ科野菜の病害虫 | 
  トマト・ナス・ピーマンの病害虫 |  キュウリ・スイカ・メロンの病害虫 |
   イチゴの病害虫 |  ネギ類の病害虫 |  菜園の病害虫 | 
カンキツの病害虫 |  リンゴの病害虫 |  日本ナシの病害虫 |
   西洋ナシの病害虫 |  モモの病害虫 |  カキの病害虫 | 
ブドウの病害虫 |  花の病害虫 |  難防除雑草