2015-07-15 最終更新
病徴:
茎および葉に発生する.茎葉部に水浸状の暗緑色病斑が生じ,急速に進展し腐敗する.罹病部には白色の菌糸と単胞子性胞子のうが生じる.
病原:
Choanephora cucurbitarum(Berkeley & Ravenel)Thaxter
接合菌類に属す.PDA培地上では褐色,楕円形,12~20×8~13μm,表面に条線を有する単胞子性胞子のうを形成する.胞子のうは類球形,粗面,径105~127μmで,湾曲した胞子のう柄に頂生し,半球状に開裂し多数の胞子のう胞子を放出する.胞子のう胞子は褐色,楕円形,17~26×7~12μmで,両極には十数本の付属糸を有する.接合胞子は黒褐色,類球形で径42~64μmで,中央に1個の油球を有する.その支持柄は釘抜き型で,基部で絡まる.菌叢は10-40℃で生育し,適温は30℃付近である.
伝染:
明らかでない.
(2012.1.30 鍵和田聡)