病害虫・雑草の情報基地

最新情報 植物病害

ハマボウフウうどんこ病

Powdery mildew

2015-07-15 最終更新

病徴:
葉上面に発生し,円形~不整形で,白粉状やくもの巣状の菌叢を形成するが病葉に目立った変化はみられない.

病原:
Oidium sp.〔Erysiphe heraclei de Candolle の分生子世代〕
糸状不完全菌類に属し,分生子を形成する. 分生子柄は病斑上のほふく菌糸体より分岐直立し,長円筒形で1,2細胞よりなり,真直かゆるく湾曲し,脚胞は60~63×8~9μm,頂端に分生子を単生. 分生子は楕円形~長楕円形で大小の液胞を含み,30~49×13~18μmである.

伝染:
晩秋までに罹病葉上に閉子のう殻は認められない. 病葉の菌叢やほかのセリ科植物に形成した閉子のう殻で越冬し,翌春分生子や子のう胞子を飛散して発病すると思われる.

(2011.10.11 丹田誠之助)

写真をクリックすると拡大します


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /usr/home/hbw1010hnntr/html/admin/wp-content/themes/twentyten/single-block-release.php on line 95

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /usr/home/hbw1010hnntr/html/admin/wp-content/themes/twentyten/single-block-release.php on line 95
閉じる

(画像なし)