2015-07-15 最終更新
病徴:
春から秋に葉に斑点を形成する.発生初期は境界不明瞭な赤褐色の小斑点であるが,しだいに拡大して斑点中心部が灰褐色となり,そこに小黒点(分生子層)を生じる.サラサドウダンに発生.
病原:
Colletotrichum gloeosporioides(Penzig)Penzig & Saccardo
本菌は,子のう菌Glomerella cingulataの無性世代である.病斑上で剛毛を有する分生子層を形成し,円筒形~俵形で無色の分生子を生じる.大きさは10~19.8×2.5~7.5 μm.PCA(Potato Carot agar)培地上で形成された付着器は倒棍棒形~こぶし形(不規則).PDA培地上,暗黒下,27℃で培養したとき,菌叢表面は白色~灰白色,裏面は白色~濃灰色を呈する.
伝染:
本菌はトキリマメにも寄生するため,これが第一次伝染源となる可能性がある.伝播は分生子層上に形成される胞子によるものと思われる.
(2012.1.4 渡辺京子)