病害虫・雑草の情報基地

最新情報 植物病害

ジャガイモ黒斑病

こくはんびょう

Black Pit

2015-07-15 最終更新

病徴:
貯蔵中の塊茎に,直径1~2cmの円形~不整形の黒色陥没病斑を生じる.病斑の深さは,数mmから塊茎中心部に達する場合がある.葉では老化葉に同心円状の病斑を生じる.

病原:
Alternaria alternata(Fries)Keissler
糸状不完全菌類に属す.分生子はPCA培地上で5~12個連鎖し,淡褐色~オリーブ色の棍棒状で,大きさ18.4~39.5×7.9~15.8(平均25.6×11.1)μm ,0~3個の縦隔壁,3~5個の横隔壁,長さ2.6~23.7の単条ビークを有する.

伝染:
海外の報告によると,茎葉の病斑上に生じた分生子が塊茎への感染源で,収穫時にできた傷から感染すると考えられている.

参考:
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002743393

(2011.11.28 白井佳代)

植物病名データベースへのリンク

写真をクリックすると拡大します

閉じる

ジャガイモ黒斑病(池谷美奈子)