2015-07-15 最終更新
病徴:
根,地際茎部,葉に発生する.根部~地際茎部および下位葉基部が暗褐色となり,葉にも褐色円形の斑点が生じる.通道組織が侵されるため,ついには株枯れを起こす.
病原:
Cylindrocladium canadense J.C.Kang,Crous & C.L.Schoch
糸状不完全菌類に属す.分生子は無色,長円筒形,1隔壁,大きさ45~68×4~6μm.ベシクルは洋梨形~Sphaeropedunculate型,幅5~11μm.菌叢は15~35℃で生育し,適温25℃.培養上に菌核と厚壁胞子を豊富に形成する.
伝染:
病原菌は罹病残渣中,土壌中で菌糸,厚壁胞子で生存し,二次伝染では分生子が飛散,まん延すると考えられる.
参考:
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006382873
(2012.1.23 竹内純,堀江博道)