2015-07-15 最終更新
病徴:
葉に発生する.捕虫葉に褐色,水浸状の不整斑を生じ,のち拡大,融合して褐色~暗褐色の大型病斑となり,葉枯れを起こす.多湿時には病斑上に白色粉状の菌体(分生子柄および分生子)を豊富に形成する.
病原:
Cylindrocladium theae(Petch)Subram
糸状不完全菌類に属す.PDA培地上の分生子は無色,長円筒形,1~3隔壁(おもに3隔壁),フィアロ型に形成され,65~107×4.5~6.5μm.超大型分生子を形成.ベシクルは無色で幅の細い棍棒形,幅4~7.5μm.褐色,類球形の厚壁胞子を単生,連鎖あるいは集塊した.菌叢は15~40℃で生育,適温25~30℃.
伝染:
病原菌は罹病残渣中や土壌中で菌糸,厚壁胞子で生存して最初の伝染源となる.二次伝染では分生子が飛散し,まん延する.
参考:
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002769305
(2012.1.23 竹内純,堀江博道)