2015-07-15 最終更新
病徴:
葉両面と茎に発生し,白色~灰白色,粉状で円形~長円形の菌叢を形成する.のち多数が融合して全面をおおう.
病原:
Oidium citrulli Yeng & Wang
〔Sphaerotheca fusca(Fries)Blumerの分生子世代〕
糸状不完全菌類に属し,分生子を形成する.完全世代(閉子のう殻)が見つかれば子のう菌類に含まれる.分生子柄は病斑のほふく菌糸体より分岐直立し,真直かゆるく湾曲し,多くは2,3 細胞,まれに単細胞よりなり,頂部に分生子を連生する.脚胞は円筒形で,29~65×12~13μmである.分生子は楕円形か卵形で,大小の液胞とフィブロシン体を含み,(23~)28~41×(15~)17~23μmである. 国外では,Brachycome 属はS.fusca の宿主とされ,わが国のヒメコスモスに発生する菌も同菌の分生子世代に該当する.
伝染:
発生生態については解明されていないが,多くのキク科植物に発生するS.fusca はほとんどの宿主で完全世代を形成する.春にこれらから飛散した胞子や菌叢に生じた分生子で伝染をくり返すものと推定される.
(2011.10.11 丹田誠之助)