2015-07-15 最終更新
病徴:
葉に発生する.おもに葉のほぼ中央に褐色,紡錘形~長紡錘形の病斑を生じ,やがて上下に拡大して縦長で不整形の病斑となり,徐々に灰白色に変色して罹病葉の全体が枯死する.罹病部に病原菌の分生子は認められない.
病原:
Exserohilum neoregeliae Sakoda & Tsukiboshi
糸状不完全菌類に属す.分生子はジグザグに伸びた分生子柄の先端に密生し,淡褐色~褐色,へそは突出し,第1細胞は尖頭形,4~5細胞まで徐々に肥大し,先端は緩やかに細まる.大きさは81.3~267.5×15~27.5μm,偽隔壁数7~17で両端の偽隔壁は肥厚しない.
伝染:
輸入植物検疫でオランダ産Neoregelia carolinaeの幼苗より発見された我が国未発生菌による病害であり,詳細は不明である.
(2012.1.31 迫田琢也)