2015-07-15 最終更新
病徴:
葉に円形から不整形で,灰白色から明褐色の病斑をつくり,古くなると薄い輪紋を形成し,中央部分が破れる.
病原:
(1) Glomerella cingulata(Stoneman)Spaulding & Schrenk
(2) Colletotrichum dematium(Persoon)Grove
(1)は子のう菌類に属す.黒褐色,類球形の子のう殻を形成し,子のう胞子は無色,紡錘形でやや左右不等辺,大きさ11.0~19.1×3.1~6.3μm.分生子は無色,長楕円形,大きさ10.0~16.9×3.1~5.6μm,付着器は褐色,棍棒形で,切れ込みを有し,大きさ6.9~17.5×4.8~14.6μm.
(2)は分生子果不完全菌類に属す.分生子は無色,鎌形,大きさ23.4~32.4×2.3~3.6μm,付着器は褐色,倒卵形または不整形で,ときに連鎖し,大きさ7.8~27.0×4.6~10.5μm.両菌とも菌叢は10~36℃で生育し,生育適温は28~30℃.
いずれも多犯性菌だが,ソバ炭疽病菌の宿主範囲は不明である.
伝染:
詳細は不明であるが,被害植物の残渣上で越年し,翌年の伝染源となると推定される.また,種子伝染もすると考えられる.両菌とも病原性は弱く,潜在感染した株が生育後期に発病している可能性がある.
参考:
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002733462
(2011.10.20 森脇丈治)
(画像なし)